オンラインセミナー 地球市民塾

第46回 2021年 4月23日(金曜日)
日本時間 21:00 – 23:00 /スイス 14:00 – 16:00
学歴無し x 飽き性 x 行動力で生きてきた沖縄人の
ライフストーリー
この回ではインスピレーショントークに、赤嶺 伍輝(アカミネ トモキ)さん、Move View株式会社 専務取締役、をお迎えします。
赤嶺さんは沖縄のご出身で、いままで色々な国に移り住まれました。その足取りがまた多彩でユニーク!
20歳:カナダ(バンクーバー)
英語を学ぶ為に、借金をし1年ワーキングホリデー。
21歳:アメリカ(ニューヨーク)
「ニューヨークに住みたい!」という目的を叶える為に、3ヶ月後に日本に帰る飛行機のチケットだけ握りしめて
22歳:オーストラリア(ケアンズ)
道中、自分の予算が底をつきて、1人残って生活することに。
24歳:日本(東京)
VRベンチャー企業に就職。「社会という構造を理解しておかないと…」と思い、スーツケース1つだけ持って上京。
29歳:タイ(バンコク)
「音楽の夢を諦めたくない」という思いから、RapのLive Entertainmentバトルに出て優勝。その後驚くような展開が。
30歳:沖縄〜東京
緊急事態宣言中に「そうだ!東京に行こう!」と決意し、今の会社に就職。
これからの人生は、自分自身が【感動コンテンツメーカー】として世界中の人々に
<小さな喜び>
<一瞬の笑顔>
<非日常的な歓喜>
を提供し続ける存在になる事を目指す。
お金が無くても、その土地に誰も知らなくても、軽やかに世界を飛び巡る赤嶺さん。冒険にも巡り会ったけれど切り抜けて、やっぱり軽やかに生きる赤嶺さんの、世界との付き合い方についてお話しをうかがいます。

第46回
学歴無し x 飽き性 x 行動力で生きてきた沖縄人のライフストーリー
2021年4月 23日 (金曜日)
日本時間 21:00 – 23:00 /スイス 14:00 – 16:00
大好評、放課後の30分!
じっくり対話のできる少人数のセミナーです。定員15名
参加費
- 標準参加費 3,000円
- 今回の動画のみ 3,000円
- 参加費と今回の動画(お得!)5,000円
- 参加費+カンパ 5,000円
- 参加費+今回の動画+カンパ(シルバー)7,000円
- 参加費+今回の動画+地球市民塾の他の動画一本+カンパ(ゴールド)10,000円
それ以外の金額をご希望の方はご相談下さい 。学生、失業中の方を応援します!
お申し込みから参加の手順
- 上記のお申し込みボタンから、お申し込みください
- お申し込みと同時に参加費をお支払いください。クレジットカード払いかコンビニ支払いをお選びになれます。
- セミナーの開始1時間前に、ZoomのミーティングID(URL)を記載したメールを送信します。確認のうえ、開始時刻5分前までに、ミーティングルームに入室してお待ちください
セミナー動画をお分けします
御自分の出席されたセミナーでも、動画をもう一度ご覧になると新しい気づきが沢山ありますよ。
御希望の方には参加料込みで3,000円以上の投げ銭でお分け致します。
★動画のみのご希望も受け付けます。残念なことに御関心のあったセミナーに出られなかったあなた、臨場感溢れる動画をお楽しみください。
価格は 3,000円以上の投げ銭をお願い致します。
動画のお申込はこちらからどうぞ。
地球市民塾とは

地球市民塾で様々な人とオンラインの場で出会い、
学び合い、
気づき合いませんか?
広い世界に、気持ちを向けてみませんか?
あなたはきっと、予想もしなかった新しい何かを生み出すチカラを
感じられるでしょう!
地球市民塾への栗崎の思い(TABUNKA ポッドキャストシリーズ 第一回)。
どうぞお聴き下さい。
自分とは異なる他者から視点を学ぶと、
世界はこんなに面白くなる!
地球市民塾は日本語で開催しています。
ここにあげた中にひとつでも”YES”があるかた、ご参加をお待ちしています!
- 新しい世界をのトビラを開けたい人
- いろいろな生き方を知りたい人
- 外国で仕事をしてみたい人
- 外国で働くってどんなことか興味のある人
- 今なんとなく行き詰まりを感じていて、新しい発想や視点を探している人
- 共感できる仲間と出会いたい人
地球市民塾は、いつも明るいエネルギーに満ちています。
過去の開催記録は、こちらのページからご覧になれます。
第47回
「小噺をやってみる学び」の世界をご案内します! - 汗と涙と笑い🤣 そして繋がり
2021年5月 21日 (金曜日)
日本時間 21:00 – 23:00 /スイス 14:00 – 16:00
大好評、放課後の30分!
じっくり対話のできる少人数のセミナーです。定員15名
インスピレーショントークは、藤光由子(ふじみつ ゆうこ)さんと、Brand 那由多(ブランド なゆた )さん、小噺授業実践者の一人、のお二人です。
藤光さんはずっと参加型、表現型の授業づくりを探究しておられましたが、あるときアメリカの大学で小噺授業に取り組んでいる日本語教育実践研究者と出会いました。
もともと日本語授業にバイリンガル漫才を取り入れる授業を行った御経験もある藤光さんは、すぐにヨーロッパの日本語教師の皆さんとその実践を始めました。ブランド なゆたさんも、そのお一人です。
ヨーロッパ人の生徒も日本人の先生も一緒に練習した日本語の小咄。
涙と笑いの、でも気がついたら猛練習していました。
型があるからこそ、そこに演者の個性がにじみでる
他者を演ずることで意識していなかった自分に出会うこともあり
他者に想いをいたして、新しい自分が生まれたり
聴き手があることで、自分をモニターすることになる。
一つの台詞の意味と文脈はいかようにも解釈できるという発見もある。
そこに文化の違いが表れて、
いつもの景色の裏に隠された互いの違いの面白さを発見したり。
藤光さんとブラントさんから、生き生きしたお話しを伺いましょう。
実演もあるかも知れません?!


第48回
コロナ禍に輝き続けるバイオリニスト、前田朋子の闘い(仮題)
2021年6月 25日 金曜日
日本時間 21:00 – 23:00 /スイス 14:00 – 16:00
大好評、放課後の30分!
じっくり対話のできる少人数のセミナーです。定員15名
インスピレーショントークに、前田朋子(まえだ ともこ)さん、バイオリニスト、ウィーン在住、をお迎えします。

第49回
ニュージーランドに家族で移住したわたしの後悔しない生き方
2021年7月 24日 土曜日
日本時間 18:00 – 20:00 /スイス 11:00 – 13:00
大好評、放課後の30分!
じっくり対話のできる少人数のセミナーです。定員15名
インスピレーショントークは、荻野雅由(おぎの まさよし)さん、カンタベリー大学日本語教授、です。
【オンラインミーティングシステムZoomの使い方】
地球市民塾ではZoom(ズーム)というオンライン会議システムを使います。初めての方も安心して下さい。YouTubeが見られるぐらいのネット環境があればOK。ログイン、パスワード設定など面倒な事は何もありません。
☆ Zoom 利用のための事前登録やログインは不要です。
インストール方法: https://project-dreams.com/zoom/how-to-participate-zoom-meeting/
☆ PCの場合にはお受け取りになったURLをクリックすれば自動インストールできます。
☆ スマホやタブレットでZoom会議に参加する方法はこちらをご覧ください。
Zoomが初めてで不安な方へ、セミナーの始まる30分前に初めての方のために基礎の使い方をお教えします。お早めにご案内するURLをクリックしてZoomミーティングルームに御入室ください。