30年ぶりに戻ったら (171) — あなたはどのソフィー?

【ありがとう、でもどの、、、?】

クリスマスイブの朝(12/24)、ヨーロッパや北米の友人たちにグリーティングメッセージを送った。

送信はクリスマスにズレ込んだけど、
件名でクリスマスメッセージと名乗らず、
Season’s greetingsと言って、遅刻をかわしている。😚

夕方になると、友人たちから返信が届き始める。
ヨーロッパは日本よりも8時間遅れているので、返信が届くのはそういう時間となる。

嬉しいなあ、
メッセージを送って良かったなあ、
皆、自分が今どうしているか、一言でも語ってくれている。
こういうとき、
彼・彼女らとの心の距離がぐーっと縮まる。

ところがちょっと困ったことが起きる。

そのメッセージをくれたのは誰か、すぐには分からない人たちが、時々だけどいるのだ。

大抵の友人たちは、
ファーストネームだけでメールを締めくくる。
名字は書かない。

ま、それでいいんだけど、友達なんだから。

けれども、こういうとき、困るのだ:
「親愛なるよしこへ、ソフィーより」、、ありがとう!、で、あなたはどのソフィー?
わたしにはソフィーという友人が4人いる。
えー、このブリジットは3人いるうちのどのブリジット?
「Mariaより」
Mariaといったって、、、、!10人はいる。欧米では、Mariaは日本の「よしこ」ぐらい、沢山ある名前なのだ。

こういうとき、欧米のファーストネームのバリエーションは日本ほど多くはない、とわたしは思う。その上名前の表記はアルファベットだけだ。

その点、日本の漢字表記は便利だ。

例えば、「みちこさん」。

わたしには道子さん、三千子さん、美智子さんという友人がいるが、漢字でどの「みちこさん」か見分けがつく。

世の「みちこさん」「よしこさん」たち、漢字のお名前を大事にしましょうね。それはあなたのアイデンティティの一部なのだから。

これはどちらが良い悪いという話ではありません。世界はこんなもんだということで。

In St. Cergue

>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>

学びのポイント:カタカナ表記の和製英語の氾濫する日々、日本の友人たちの名前を漢字でどう書くかはしかと覚えておこう。

>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA