65/70の日々 — 65/70が終わった
【廊下に元気の良い声が響く】
大学の最終授業が終わった。
最終日は学年末試験。といってもわたしの試験は、今まで授業で学んできた短いスキットをグループに組んで劇にして、その録画ファイルをわたし宛にメールで送るというもの。
出席をとって、さあ解散!
ちりぢりに散っていた先の空き教室から学生たちの大声が廊下に響く。
“Go, Go, Let’s go!”
練習場をそっと覗く。
笑っている!😲
どのグループでも、緊張した最初の空気が崩れ、セリフの言い方など、いろいろと意見を言い合っているようだ。
授業中にこんな大声出したことがない。
自分たちで劇の練習するのが楽しいのだ。人に言われて何かをやらされるのではなく。
初めて教える授業の最初の学生たち。学んだことは沢山あった。
ありがとう!😄
次に機会があったら、もっとゆっくり授業をするよ。

>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>
- おなじテーマの人気記事はこちらです→
- 欧州生活30年の経験をもとに、講演、セミナー、執筆、取材を致します。テーマはヨーロッパの多文化共生、国際ビジネスにひそむ罠ー文化ギャップ、ダイバーシティとイノベーション、など。